コロコロのアート 見て歩記&調べ歩記

美術鑑賞を通して感じたこと、考えたこと、調べたことを、過去と繋げて追記したりして変化を楽しむブログ 一枚の絵を深堀したり・・・ 

■京博 国宝展:アクセスは? 貸切内覧会もあります 割引チケット

話題の国宝展開催までカウントダウンが始まっているようで、いろいろな書籍なども目白押し。よくわかりませんが貴重な機会らしいです。行く予定の方は、どんな行程を考えているでしょうか? 参考にした情報などを紹介します。

 

 

■国宝展って?

国宝という言葉が生まれて120年京都国立博物館が開館して120周年という記念して催される特別展。展示物は約200点で、すべてが国宝指定されています。国宝展は、1976年(昭和51年)に「日本国宝展」が京都国立博物館で開催されて以来41年ぶりだそう。

 

↓こちらでは、カウントダウンの秒読みが始まっています。 

kyoto-kokuhou2017.jp

 

 

■混雑予測

事前の情報収集の状況では、とにかく混むだろうとのこと。2015年の琳派展を彷彿とさせるものがあると… 聞いていたのですが、今では、若冲展を超えるのでは? という話も出ているようです。2時間、3時間待ちは覚悟しておいた方がいいのかもしれません。ツアーで行ったとしても、優先入場はありません。そのため見る時間は、帰りの時間に合わせて左右されてしまいます。琳派展の時は、90分並びました。そして鑑賞できたのは90分ほどだったでしょうか。

 

そこで、今回は、ツアーはやめて、単独のレール&ホテルプランで、個別に行くことを計画しようと思っていました。ところが・・・・・

 

 

■貸切プラン登場

開催が近づいてくると貸切プランが登場しました。休館日を利用したプランで、総数200名枠。80分の鑑賞とのこと。(ただし、このプランは参加条件があります)下記のような貸切プランです。

 

〇50+休館日にゆっくり見学!京都国立博物館貸切内覧会と美しき庭園を訪ねて

夜ではなく休館日の貸切。他のツアーなども含めて京都博物館内200名ぐらいということらしいです。200名限定であればあの芋洗い状態から解放され、ゆったり見ることができます。しかし、見学時間は90分というのは短い! もっとじっくり見たいです!

 

その他に、宿泊付きでも貸切もあります。

〇京都国立博物館開館120周年記念 特別展覧会「国宝」夜間貸切内覧会 2日間

〇50+京都・奈良2つの企画展 京都国立博物館貸切内覧会と正倉院展

 

さてどうしましょうか・・・・ と思っていたところに。

 

 

〇国宝展 貸し切り内覧会ツアー

 なんとこちらは、新幹線から貸切。山下裕二先生と井浦新さんによる車内アナウンス(録音)があったり、お土産がついたりするそう・・・・ こちらも魅力的です。

 

他に、貸切プランがないか物色したのですが、みつけられませんでした。国宝展のレクチャー付きツアーや、鑑賞券付きなどの特典ツアーがいろいろあります。が、国宝展、貸切りというものはなかなかありません。

 

 

■結局、シンプルなプランで

いろいろ考えた末、せっかく行くのだから、じっくり一日、朝から閉館まで京都博物館に滞在したいと思いました。せっかくの国宝。見ることができるものは可能な限り見ておきたいです。

琳派展の時は、90分ほど並んで見たのは、《風神雷神図屏風》と《鶴下絵巻和巻》だけでした。それはそれで納得はしていたのですが、あとからあれも、展示されていた… これもあったんだ… を知るにつけ、あそこまで行っていてもったいなかったなぁ… という思いが強くなりました。

 

今回は、レール&宿泊のプランで、宗達の《風神雷神図屏風》と、《松林図屏風》の2回に分けて、行くことを計画しています。宿泊するか、日帰りにするか、あれこれお財布と相談中・・・・

 

 

■穴場の宿泊場所

〇大津:びわ湖大津プリンス

ちなみに秋の京都観光の季節とも重なり、宿泊場所がなかなか確保できない状況となることが考えられます。そこで「大津」に泊まるというのは一つの選択で穴場です。大津プリンスにこの夏、泊まったのですが、なかなかよかったです。

 

荷物は、京都駅にプリンスホテルのチェックカウンターがあるのでそこで預けてしまえば身軽になります。ホテルに無料で搬送してもらえますので、デリバリーサービスを使う必要がありません。また帰りも、こちらで荷物を引き取ることができるのでとっても便利(ただし受け取りは18:00まで)チェックイン手続きもここで完了してしまいます。

 

f:id:korokoroblog:20170914153117p:plain

出典:グランドプリンスホテル京都 びわ湖大津プリンスホテル-ウエルカムカウンター-

 

宿泊場所は滋賀県ですが、京都からJRで10分(200円)ということは、京都市内で10分、電車で移動したところに宿泊するのと同じことです。(ただし大津駅からシャトルバス利用で1時間に2本なのがネックですが…)

 

秋の京都は観光客、外人さんで宿がいっぱいと言います。京都市内で遠くの宿しかなかったという場合は、大津というのも穴場です。

 

 

〇石山:ロイヤルオークスパ&ガーデン

京都からJRで13分  シャトルバス10分 (1本/h)  

以前、泊まってよかったホテルです。大津のちょっと先。しかし国宝展で泊まるにはちょっともったいないかな?

 

 

■国宝展 割引チケット

〇お得な早割り4枚セットや、早割りペア券はすでに完売です。

前売り券の入手についての紹介は、こちらで

   ⇒開催概要・アクセス / 特別展覧会「国宝」

 

主な前売券販売場所:
オンラインチケット(国宝展公式サイトチケット情報頁*6月5日(月)より運用開始)
セブンチケット、チケットぴあ(Pコード:768-277)、ローソンチケット(Lコード:52690)、
CNプレイガイド、イープラス、JTB各店舗、近鉄の主な営業所、主要プレイガイドとコンビニエンスストア ほか

 

 

〇前売り券は、1500円のところ1300円で販売されています。

京都駅の観光案内所で前売り券が扱われていました。

 (東京の国立博物館では、扱っていないとのこと)

国立博物館のメンバーズカードを持っていると団体割引で入館できます。が、
 今回は、団体割引と同じ値段なので、先に前売りを入手しておくとよいです。
 チケットの購入は当日なので、並ぶ必要があります。

 

〇ディスカウントチケット店では、国宝展の前売りが100枚、入手したそうです。ところが、すぐに完売状態とのこと。今後、入るかどうは未定とのこと。もしかしたら入るかもしれないという話でした。ちなみにこれから始まる「運慶展」も、すぐに完売してしまったそうです。最近の美術熱は、ちょっと異常にヒートアップしている帰来があります。

 

 

■個人的なみどころポイント

あまり煽られて行くようなことはしたくないのですが、今回は自分なりの見たい作品、見るポイントがちゃんとあるので・・・・ 宗達の《風神雷神図屏風をじっくり見てこようかなと思っています。東博光琳風神雷神を見ました。その時に宗達の《風神雷神図屏風》についての解説があったのでそれを確かめたいなと。また2年前に見た風神雷神図屏風の展示と、今回との比較。(⇒■ 2年ぶりに見た光琳の《風神雷神図屏風》

 

また加山又造展でも、宗達を参考にした絵があり、その関連で《風神雷神図屏風》についての言及がされていました。そうは見えなかったんだけどなぁ‥‥ それを確認してみたり。(⇒■宗達の水流表現と《風神雷神図》)

 

そして夏に見た《松林図屏風》のレプリカとそのインスタレーションの世界。それを本物を前にもう一度、見比べてみようかな…と。(⇒■びょうぶとあそ- コロコロのアート 見て歩記&調べ歩記 )

 

そんなことで、わざわざ京都に行こうと思うようになってしまったのね・・・・ 

 

 

■関連

#国宝展 hashtag on Twitter

京都国立博物館 (@kyohaku_gallery) | Twitter

#国宝100 hashtag on Twitter

 

■京都国立博物館へのアクセス & お得なパックツアー