>三菱一号館美術館
三菱一号館美術館で行われている「ラファエル前派の軌跡展」 ラファエル前派って何? いつ頃の流派? ラファエルって? 知ってる人は知ってる。でも知らない人は知らない。美術鑑賞が好きでも、よく知らないという目線でインターネットミュージアムにレポー…
Sheageという上記のようなwebマガジンがあります。今度、そちらで記事を書くことになりました。最初の記事は、最近注目されているミュージアムCafe、その中からロートレック展が行われている、三菱一号館美術館の「Cafe 1894」をとりあげました。 ご覧いただ…
「レオナルド×ミケランジェロ展」に出品された「レオナルドの習作」と「本作品」の制作年の関係、また「有名作品」との前後関係を把握するのに、作品を制作年別に並べました。「絵画」「素描」「習作」「手稿」に分けて一覧にしました。 手稿の制作年、内容…
三菱一号館美術館への簡単アクセス。東京駅から日差しを避け、雨の日もぬれず、冬は寒さも凌げる地下直結のルートがあります。また、割引チケットや再入場、ランチ・カフェ情報など紹介します。 ■東京駅から地下直結ルートが便利 ■割引チケット 〇 アフター…
これまで「レオナルド」「ミケランジェロ」の展示は何度も行われましたが、宿命のライバルを同じ土俵で「直接対決」させたのは今回が初めて。最初の対決作品は「素描」です。素描ぁ・・・(つまらない)と思う人もいるかもしれませんが、見たら認識が変わるはず…
三菱一号館で「レオナルド×ミケランジェロ展」が開催されています。展示が遅れていた「十字架を持つキリスト」がお目見え。なんで開催に間に合わなかったの? ミケランジェロの大型彫刻を日本で展示するのは大変っていうけどなぜ? 苦労話を交えたブロガー内…