コロコロのアート 見て歩記&調べ歩記

美術鑑賞を通して感じたこと、考えたこと、調べたことを、過去と繋げて追記したりして変化を楽しむブログ 一枚の絵を深堀したり・・・ 

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

■エミール・ガレ 自然の蒐集:博物学的知見に基づく作品作り

ポーラ美術館では「エミール・ガレ 自然の蒐集」が、2018年3月17日から始まりました。今回の展示は、ガレの博物学的な部分にスポットが当てられています。下田海中水族館とのコラボ企画や東京大学総合研究博物館が監修した展示もあり、ガレの博物学的な造詣…

■山種美術館:[企画展]桜 さくら SAKURA 2018 画家の桜の描き方に注目

山種美術館では、毎年恒例のように桜を題材にした展覧会が行われています。遡ると移転前から続くおなじみ企画。今年は、美術館が所有する桜作品約60点を一挙に公開。6年ぶりの桜オンパレードに浸ってみましょう。 *写真は、主催者の許可を得て撮影しており…

■人体展:人体の発生 胎児の成長

科学博物館にて「特別展 人体ー神秘への挑戦ー」が2018年3月13日より始まりました。人類は、「人体」の構造や機能をどのように理解してきたのか。先人たちの挑戦の歴史と医学研究の最先端が紹介されています。 インターネットミュージアムにて、人体の発生…

■木島櫻谷展:屏風は会場によって展示が変わる!

泉屋博古館分館で行われている「木島櫻谷展」3月20日から展示替えがあります。話題の《寒月》は全期展示されています。《寒月》について、インターネットミュージアムに記事を書きました。 上記で書ききれなかった部分を補足したいと思います。 *写真は主催…

■くまのもの 隈研吾とささやく物質、かたる物質 東京ステーションギャラリー

隈研吾と言えば、言わずと知れた建築家。これまでの30年の業績を振り返る展覧会素材でひもとく、隈研吾の歩み「くまのもの 隈研吾とささやく物質、かたる物質」が、東京ステーションギャラリーで3月3日より始まりました。「建築とは、結局のところ物質で…

■木島櫻谷展:櫻谷と漱石の酷評 年譜を重ね合わせて見えてくること

木島櫻谷の作品《寒月》を酷評した漱石。漱石の酷評の真意は? それを探ってみるため、木島櫻谷と夏目漱石の年譜を並べてみました。それによってみえてくること。知っているようで知らない漱石の横顔も見えてきました。 *写真は主催者の許可を得て撮影して…

■木島櫻谷展:漱石の酷評にまつわるいろいろ

密にブームの兆しが見える木島櫻谷。泉屋博古館分館で、生誕140年記念特別展『木島櫻谷』が、2018年2月24日から始まりました。注目は夏目漱石が酷評したと言われる《寒月》です。 その背景を探ってみました。 ■木島櫻谷との出会い ■日曜美術館で特集 ■日曜美…