コロコロのアート 見て歩記&調べ歩記

美術鑑賞を通して感じたこと、考えたこと、調べたことを、過去と繋げて追記したりして変化を楽しむブログ 一枚の絵を深堀したり・・・ 

■生誕110年 東山魁夷展:唐招提寺障壁画レポート&追加情報

下記追記しました(クリックで飛びます)

 

 

生誕110年 東山魁夷が、国立新美術館で開催されています。東京で回顧展が行われるのは10年ぶり。一番の見どころともいえる唐招提寺の障壁画について、インターネットミュージアムにレポートしました。

国立新美術館「生誕110年 東山魁夷展」 | レポート | アイエム[インターネットミュージアム]

以下、記事でご紹介できなかった補足説明をレポート致します。
*写真の撮影は、主催者の許可を得て掲載しております。

 

  • 唐招提寺御影堂はどんな建物? どんな場所にあるの?
    • 〇御影堂とは?
    • 〇境内図
    • 〇御影堂の図面
    • 〇御影堂と襖絵
  •  ■唐招提寺御影堂障壁画
    • 【1】宸殿の間《濤声》
    • 【2】上段の間《山雲
    • 【3】桜の間《黄山暁雲》
    • 【4】松の間《揚州薫風》
    • 【5】梅の間《桂林月宵》  
    • 《瑞光》
  • ■感想・雑感
  • ■追記(2018.11.05):68面の障壁画は繋がってた!
  • ■追記(2018.11.07):唐招提寺障壁画の構成について
  • ■追記(2018.11.07):障壁画の制作に関する取材
  • ■関連

 

続きを読む

■フェルメール展のコラボ企画:スープストックのスープが絶品

 大好評のフェルメール展にはいくつかのタイアップ企画があります。その中で個人的に注目したのは、スープストックトーキョーから販売されているフェルメールの”牛乳を注ぐ女”のスープ」です。このスープが生まれた経緯などを、スープストックトーキョーに取材してきたのでご紹介します。 

 

  • ■絵画からインスピレーションされたスープ
  • ■スープの開発物語
    • 〇絵から読み解くスープの素材
    • 〇スープから何を伝えるかで選ばれた試作
    • 〇素材と温度、素材と粘度の検討
    • 〇熱々スープに込めた思いも熱い
  • ■スープストックのアートスープについて
  • ■販売初日にスープストックへ
    • 〇ひっそりたたずむのはなぜ?
    • 〇スープストックセットで、石窯パンを選択するのがおすすめ
  • ■試食よりもおいしい!
  • ■青い敷紙が気分を盛り上げる
  • ■「万人受けしなくてもいい」が結果、人をひきつける
  • フェルメールのスープ関連

 

続きを読む

■フェルメール展2018:混雑状況は? 回避対策は? レポートしました

■追記:2018.10.10 ←追記しました(クリックで見ることができます)
■関連情報             ←実際に行った人の情報のリスト

 

 

  • ■1回の予約は何人? 
  • ■予約は目的の時間を前倒しで
  • ■停滞時間はどれくらい?
  • ■人の流れの波があるのでそれをとらえる
  • ■立ち止まって列を流す
  • ■鑑賞のシステムと人の流れを想像して裏をかく
  • ■鑑賞法について
    • 〇音声ガイド嫌いの方も
    • 〇全てがフェルメール作品だと思って見る
    • 〇リコーの複製画も要チェック
  • ■おすすめミュージアムグッズ
  • ■追記:2018.10.10
    • 〇 1回の人数聞いてみました
    • 〇午前から閉館まで滞在可能? お昼は?
    • ミュージアムショップから館内には入れません
    • 〇逆回りはマナー違反ではありません
    • 〇2500円の入館料は高い?
    • 〇見る人によって見出す価値が違うフェルメール
  • ■関連情報

 

続きを読む

■マルセル・デュシャンと日本美術:記念講演会「デュシャンの本質」

 2018年10月6日(土)「デュシャの本質」と題した記念講演会が行われました。講師はマシュー・アフロン氏。フィラデルフィア美術館近代美術部門キュレーターです。4章構成の時代に沿って作品の解説が行われました。その中から印象深かった作品やお話について紹介します。

 

  • ■「マルセル・デュシャンと日本美術」 記念講演会「デュシャの本質」
  • ■4章構成の時代を追って
    • 〇第1章:「画家としてのデュシャン
    • 〇第2章:「芸術」でないような作品を作ることができようか
    • 〇第3章:ローズ・セラヴィ 
    • 〇第4章:遺作
  • デュシャンが考えていた理想の観客
  • ■関連情報

 

続きを読む

■上野散策日記・・・三連休の初日は上野をうろうろ 

2018年10月6日(土) 三連休の初日。デュシャン展の講演会。おべんとう展、藤田嗣治展の図録購入。フェルメール展混雑ウォッチング。スープストック おいしい教室参加。上野界隈の催しに参加し、会期終了直前、見逃していたものをチェック。備忘録として記録

 

 

続きを読む