コロコロのアート 見て歩記&調べ歩記

美術鑑賞を通して感じたこと、考えたこと、調べたことを、過去と繋げて追記したりして変化を楽しむブログ 一枚の絵を深堀したり・・・ 

■生誕110年 東山魁夷展:東山ブルーの変遷&グッズ

 国民的風景画家と呼ばれた東山魁夷は、東山ブルーといわれる独特の「あお」を使ったことで知られています。東山魁夷が追い求めた青を集めてみました。時代を追ってその青はどのように変化してきたのか、魁夷の旅とともに追ってみます。

*写真の撮影は、主催者の許可を得て掲載しております。

 

 

■東山ブルーを制作順に並べてみる

東山魁夷の絵画は、夢幻的で祈りのような風景を描き、その多くがブルーを基調に描かれています。そのブルーは東山ブルーという固有名詞がつくほどの特徴的な青が使われています。その変遷を今回の展示作品を順に見てみます。

 

戦前に、ドイツ留学を終え、日本に帰る船上で、日本の風景を見て、群青と緑青(ろくしょう)の風景だと思ったという話があります。東山ブルーの基本は、群青と緑青の青がベースになっているようです。 

旅する風景画家と言われる魁夷。旅の様子と合わせて青の変化を追ってみます。

 

1926年 T15 18 東京美術学校日本学科
1926年 S1 18 友人と信州の旅、木曽川御嶽山に上る
1933年 S8 25 渡欧:ドイツ留学
       
1934年 S9 26 ヨーロッパ各地を旅行
      ベルリン大学哲学科入学 美術史
1935年 S10 27 ベルリン大学 2学期終了
      父の病気のため帰国
1943年 S18 35 泰天、承徳を経て北京旅行、5月帰国。
1944年 S19 36 山梨県疎開した岳父・小虎の留守宅に移る。
1945年 S20 37 岐阜県高山市森下町に疎開(病気の母と妻と)
      招集され千葉県市川市高石神の知人宅

 

 

 

〇40代で代表作《道》 東山ブルーの片鱗が見える?

・1948年(昭和23年)40歳 《郷愁》

f:id:korokoroblog:20181103235238p:plain

 

 

・1950年(昭和25年)42歳 《道》

f:id:korokoroblog:20181105164057p:plain

 

・1953年(昭和28年)45歳 《たにま》

f:id:korokoroblog:20181105165152p:plain

  

 

・1960年(昭和35年)52歳 《青響》

f:id:korokoroblog:20181102155138p:plain

 

1962年 S37 54 デンマークスウェーデン、ノルウエー、フィンランドの北欧4か所巡り7月帰国

 

 

〇 古都を描いた青

・1964-66年(昭和39-41年)56-58歳 《春静》《曙》 

f:id:korokoroblog:20181105170505p:plain

 

・1964-66年(昭和39-41年)56-58歳 《年暮る》《北山初雪》

f:id:korokoroblog:20181105170713p:plain

 

 

 

〇北欧の旅で描いた青 

・1965年(昭和40年)57歳 《白夜光》

f:id:korokoroblog:20181105164647p:plain

 

・1967年(昭和42年)59歳 《月

f:id:korokoroblog:20181105170035p:plain

 

 

・1968年(昭和43年)60歳 《雪の後》 

f:id:korokoroblog:20181105165438p:plain

 

1969 S44 61 〇ドイツ・オーストリアへ写生旅行

 

〇北欧の旅で描いた青

・1971年(昭和46年)63歳 《晩鐘》ドイツフライブルク 

f:id:korokoroblog:20181105171027p:plain

 

 

〇白馬のいる風景の青

 ・1972年(昭和47年)64歳 《草青む》 
 ・1972年(昭和47年)64歳 《水辺の窓》 ドイツ北部・オイティン

f:id:korokoroblog:20181105172134p:plain

 

 ・1972年(昭和47年)64歳 《白馬の森》 

f:id:korokoroblog:20181103234654p:plain

 

 

1975 S50 67 〇渡欧:パリ・ケルンで個展「唐招提寺障壁画習作展」

 

 〇唐招提寺障壁画の青

・1975年(昭和50年)67歳 《濤声》

f:id:korokoroblog:20181105171301p:plain

 

  

・1975年(昭和50年)67歳 《山雲

f:id:korokoroblog:20181105171417p:plain

  

1976 S51 68 【訪中①】⇒北京・西安・南京・揚州・上海歴訪⇒太湖・桂林訪れ写生
1977 S52 69 〇渡仏:パリのプリバレ美術館で「唐招提寺展」展覧会
      【訪中②】⇒ウイグル自治区の古代遺跡写生
1978 S53 70 【訪中③】⇒洛陽・南京・揚州歴訪 黄山に登り写生
1979 S54 71 〇渡独:西ドイツで「東山魁夷展」

 

〇70代 心の中の風景の青

写生に出るころもままならずこれまで描いたスケッチを元に制作。日本でも外国でもない心の中の風景を描くようになります。

・1982年(昭和57年)74歳 《緑響く》  長野県茅野市の御射鹿池

f:id:korokoroblog:20181103234809p:plain

 

 

・1981年(昭和56年)73歳 《熱唱》(左) フランス・パリ郊外・ソース公園
・1982年(昭和57年)74歳 《春兆》(右) デンマークコペンハーゲン

f:id:korokoroblog:20181105172654p:plain

 

1982 S57 74 〇渡独:東山魁夷展のための旅行
1983 S58 75 〇渡独:東山魁夷展のためドイツ旅行

 

 

・1999年(平成11年)74歳 《夕星》 長野県長野市善光寺花岡霊園

f:id:korokoroblog:20181105172901p:plain

 

 

生涯に渡って描いた青を並べてみると、時代によって少しずつ変化していることがわかりました。同じように見える緑青のブルーも、重ね方が違っていたり、馬が登場する絵は同時期かと思っていたのですが、有名な《緑響く》は一度、紛失した作品を再制作したものだったこともわかりました。

f:id:korokoroblog:20181105202727p:plain

 

 

同じブルーの絵を2度に渡って描く・・・・ 全く同じように再現をしたのか、あるいはそこに経過する時間が何かを変化させているのか、気になることろです。 

 

■グッズ

スタッフの方に伺ったおすすめのアイテムです。

 

空也の空いろのほしとコラボ

最中で有名な空也から新たなブランドとして生まれた「空いろ」 餡にこだわりのある「空也」の伝統を今風にアレンジ。餡を食べるという提案をクッキー添えた商品nしています。空に続きそうな《道》をパッケージに採用 

f:id:korokoroblog:20181105210707p:plain

 

 

f:id:korokoroblog:20181105210022p:plain
f:id:korokoroblog:20181105210228j:plain

  パッケージは《道》をイメージ                 スプーン型クッキーで餡をすくう

 

ロイヤルコペンハーゲンのコラボ紅茶

f:id:korokoroblog:20181106002152j:plain

 

ロイヤルコペンハーゲン」と「東山魁夷」がコラボ? どういう関係?

 ご縁があって、ロイヤルコペンハーゲンから魁夷の下記のような美術登板画を出しているそう。その関係で、今回の紅茶のコラボ商品になったのだそう。

f:id:korokoroblog:20181106002139j:plain

 

 

館内には原画もあります

f:id:korokoroblog:20181105172134p:plain

《水辺の窓》  1972年(昭和47年)64歳 ドイツ北部・オイティン

 

その他にも下記のような陶板画があります。

 

  ⇒東山魁夷 ロイヤル コペンハーゲン美術陶版画 - ロイヤルコペンハーゲンオンラインショップ

パッケージに採用された絵は、陶板になった絵が使われているようです。

 

 

〇チケットフォルダー 一筆箋など

f:id:korokoroblog:20181106002111j:plain

 

生涯を通じて追い求めた青を目に焼き付け、この鑑賞で気になった青のグッズを手元に残して、折々で思い返してみるのもいいのではないでしょうか? 次に出会った時に心惹かれる青はどんな青でしょうか?

 

 

■関連

【東山ブルー】

東京富士美術館 東山魁夷展!東山ブルーといわれる日本画の岩絵の具!

KIRIN~美の巨人たち~

東山ブルーが美しい、佐藤卓によるシンボルマーク誕生《山種美術館》 -

snapshot.tokyo - web photo magazine for Tokyoe-kyoto「一言コラム」 » Blog Archive » 東山ブルーに浸る

東山ブルー 東山魁夷: セミ玄人の独り言

 

 

【グッズ】

生誕110年 東山魁夷展 | 図録・グッズ

東山魁夷展の限定グッズが美しく機能的すぎて、まとめ買いしてしまった話

今度の東山魁夷展はスケール感が凄い!唐招提寺障壁画の再現セットを見逃すな!【展覧会レビュー・感想・混雑対策】 - あいむあらいぶ