コロコロのアート 見て歩記&調べ歩記

美術鑑賞を通して感じたこと、考えたこと、調べたことを、過去と繋げて追記したりして変化を楽しむブログ 一枚の絵を深堀したり・・・ 

■MIHO MUSEUM もう一つの耀変天目

MIIHO MUSEUMで所蔵されている「耀変天目」が、先日まで展示されいました。なかなか展示される機会のない茶碗です。意外に、穴場で、行列することもなく鑑賞することができました。大徳寺曜変天目の記事が長くなったので、独立させました。

 

  • ■MIHO MUSEUMの「耀変天目」
    • 〇第4の曜変天目
    • 〇認知度が低い? 人がまばら
    • 〇フォルムは建窯
    • 〇来歴は?
    • 〇表記について
  • ■実際に見た感想
  • 曜変天目にまつわる情報
  • 曜変天目をめぐる足跡
  • ■関連・参考

 

続きを読む

■大徳寺龍光院 国宝 曜変天目と破草鞋   主人公は見にきた方々

MIHOMUSEUMで行われていた特別展大徳寺龍光院 国宝 曜変天目と破草鞋」が、約2か月の展示を好評のうちに終えました。これだけ長期に渡って、展示されるのは異例とのこと。他にも異例づくしでした。その裏に、住職の「主人公は見にきた方々」というお考えが反映されいるようにて感じられました。

前編はこちら⇒■大徳寺龍光院 国宝 曜変天目と破草鞋 400年の時超えて今に至る

門外不出の曜変天目の展示を通して感じたことを記録しておきます。 

 

  •  ■練り上げられた見学のシステム
    • 〇ノーマルコースの鑑賞
    • 〇クイックコースの鑑賞
    • 〇整理券が発行されてる 
    • 〇整理券発行時のルート
    • 〇状況に応じて登場する踏み台
    • 〇見る人に最善の状態を 
    • 〇泣き叫ぶ子ども連れの親子にも
  • ■2年ぶりに曜変天目を見て
    • 〇見るたびに変化するとらえ方
    • 禅宗の教えについて
    • 〇「立ち入る」「立ち入れない」という問題ではない
  • ■なぜMIHO MUSEUMで展示されたのか 
    • 〇ビデオを見てわかること
    • 〇看松会という活動
    • 龍光院は閉じているわけではない
  • ■展示の経緯(スタッフさんとの会話から)
    • 〇ビデオを見ないとわからないこと
    • 〇なぜ、MIHO MUSEUMだったのか? 
    • 〇茶碗を通して理解するために

 

続きを読む

■大徳寺龍光院 国宝 曜変天目と破草鞋 400年の時超えて今に至る

 MIHOMUSEUMで行われている特別展大徳寺龍光院 国宝 曜変天目と破草鞋」 大徳寺龍光院拝観謝絶で有名なお寺。そのお寺が所蔵する曜変天目は、めったに見ることができない茶碗です。日本に3つしかない曜変天目が同時公開。2館の曜変天目を見るツアーで訪れ、そのあと個人的にも再訪しました。

 

  • ■ブルータスで予習
  • ■ツアーの見学は2時間
  • ■見学ルートの選択
  • ■40分の並びの時間に目にするものは・・・
    • 〇中庭 
    • 〇壁に展示されたパネル
    • 〇ビデオ上映
    • 〇書の作品
  • ■やっと展示会場入口に 
  • ■破草鞋って?
  • 大徳寺龍光院曜変天目を見て

 

続きを読む

■「くもんの子ども浮世絵コレクション 遊べる浮世絵展」子どもも大人も楽しめる展示

練馬区立美術館では、「くもんの子ども浮世絵コレクション 遊べる浮世絵展」が開催されています。(2019.04.28(日)~2019.06.09(日)) インターネットミュージアムにレポートしました。ご覧いただけましたら幸いです。

以下、補足やご紹介できなかった見どころを紹介します。

*写真は、撮影可能コーナーのものです

 

 

  • ■巨大双六で遊ぼう
  • ■さんでー工作

 

続きを読む

■MIHO MUSEUM:アクセス 石山駅からバス 観光案内所で割引券をゲット

石山駅からバスで50分という不便さ。どのように行けばいいのか・・・・ アクセスに関するちょっとした耳より情報、臨時便などについても紹介します。

【更新しました】2019.05.15 
JR石山駅や、帝産バス乗り場、MIHO MUSEUMのバス乗り場などリニューアルしているので最新の記事に更新。積み残しの心配なども紹介。修正部分は赤字でしめしてます。

【元記事】2017.09.05 

 

  •  ■石山駅からバス
    • 石山駅 南口(2019.05.12) 【差替:2019.05.15】
  • ■バス乗り場 【追記:2019.05.15】
    • 〇バス乗り場 見取り図
    • 〇バスチケット売り場【変更:2019.05.15】
    • 〇入館料とセットの往復乗車券【追記:2019.05.15】
    • 〇バス時刻【更新:2019.05.15】
    • 〇料金 【修正:2019.05.15】
    • 〇所要時間  50分 
    • 〇始発バスの混雑状況(2017.08 当時)
    • 〇臨時便について 【追記:2019.05.15】
    • 〇バスの座る座席
  • 石山駅コインロッカー
  • ■観光案内所で割引チケットゲット
    • 曜変天目の割引券はありません 【追記:2019.05.15】
  • ■割引情報
    • 〇割引券
    • 〇入館料の割引象カード 【追記:2019.05.15】
    • サントリー美術館のメンバーズカード【追記:2019.05.15】
    • 〇美術館のチケット購入 【追記:2019.05.15】
  • ■ロッカー 【追記:2019.05.15】
  • ■朝食、昼食の調達
    • 〇館内の飲食は大混雑 【追記:2019.05.15】
    • 〇パン
    • 〇持ち込んで外で食べる【追記:2019.05.15】
    • ウォーターサーバーはありますが、自動販売機はありません  【追記:2019.05.15】
    • 〇喫茶室 Pine Vierw 【追記:2019.05.15】
  • ■他の交通手段
    • 〇レンタカー
    • 〇タクシー
    • 〇ツアー 【追記:2019.05.15】
  • ■ミホミュージアム バス降車場所
    • 〇豊富な傘  【追記:2019.05.15】 
  • ■路線バス乗り場 【追記:2019.05.15】
    • 〇臨時便について
    • 〇積み残しはある?
  • ■帰りのバス (2018.08)【修正:2019.05.15】
  • ■まとめ 
  • ■補足

 

続きを読む