コロコロのアート 見て歩記&調べ歩記

美術鑑賞を通して感じたこと、考えたこと、調べたことを、過去と繋げて追記したりして変化を楽しむブログ 一枚の絵を深堀したり・・・ 

■静嘉堂文庫美術館:アクセス(バス&徒歩)と庭園散策 割引情報 

 6月17日(2017)から、静嘉堂文庫美術館では「珠玉の香合・香炉展」が始まります。あの曜変天目茶碗も展示されるということで注目です。それに先立ち静嘉堂庭園散策をしてきました。美術館までのルートも歩いてみました。バスルートと徒歩ルートの詳細を紹介をします。

 

静嘉堂文庫美術館は、深い緑に囲まれた武蔵野丘陵、岡本静嘉堂緑地の中にあります。自然に囲まれていることもあって、二子玉川駅からは、バスで8~10分ほどの距離。しかもその本数は1時間に3本と少なく、ちょっと不便な場所です。

 

美術館までのバスは、始めてだと、ちょっと戸惑います。乗り場までの案内をご紹介をします。また環境のよい静かな散策路なので、歩くというのも一つの手段です。静嘉堂美術館までの徒歩ルートも合わせてご紹介します。

 

  •  ■バス
    • 〇最寄り駅:二子玉川駅
    • 〇バスターミナル:二子玉川駅 4番のりば
    • 〇系統:曜日で違います
    • 〇バス会社:東急コーチバス
    • 〇行先:成育医療研究センター 
    • 〇下車バス停:「静嘉堂文庫」 
    • 〇所要時間:
    • 〇運行状況:
    • 【バス利用の注意】
  • ■徒歩ルート
    • 〇車通りの少ない散策路(HPの紹介ルート)
    • 〇その他の徒歩ルート
    • 〇ルートマップ ポイント番号
    • 〇ルートの画像
  • ■バス停から静嘉堂文庫美術館まで
    • 〇美術館一帯のマップ
  • 静嘉堂文庫美術館に到着
  • ■庭園散策ルート
  • ■割引情報
    • 〇【特典割引券画像】(期間限定)
    • 〇リピータ割引
    • 〇HOP STEP  JUMP割(200円引き~段階割)・・・期間あり
  • ■関連

 

続きを読む

■国立科学博物館:「地球館」で「大英自然博物館」関連展示

大英自然博史博物館展が好評のうちに幕を閉じました。出口に地球館の関連展示のパネルがあったのは目に入ったでしょうか? 系統だった展示と合わせて見ると理解が深まり、違う視点で捉え直すことができます。関連展示されていたものをご紹介します。

一方、残念ながら行けなかった方も、同じものではありませんが、常設展で大英自然史博物館展の一端に、触れることができます。大英博物館展を見た方も、地球館を合わせて御覧になった方は少ないのでは? 勘違いして見ていたことに気づいたり、新たなに理解につながったり、喉元すぎないうちに、復習を兼ねて見ておくと、記憶も定着するのではないでしょうか?

 

  • ■地球館 大英自然史博物館 関連展示MAP
  • ■周り方のおすすめ
  • ■3階:大地を駆ける生命
  • ■B2:地球環境の変動と生物の進化
    • 「5.陸上に進出した生物」
    • 「3.絶滅と進化を促す地中環境」
      • 【大英自然史博物展】微化石
      • 〇共同研究者への信頼
      • 【追記】2017.06.16 「呪いのアメジスト」 呪いは大丈夫なの?
    • 「2.地球のおいたちを調べる」
      • 【常設展】輝安鉱 (B2)
      • 【大英自然史博物展】輝安鉱
    • 「4.海で起こった生物の爆発的進化」
  • ■1階:地球史ナビゲーター 
    • 「1.地球史ナビゲーター」
      • 【3】始祖鳥  サーモポリス標本(レプリカ)
      • 【大英自然史博物展】始祖鳥
      • 〇始祖鳥は飛べるの? 鳥なの? 恐竜なの?
    • 「4.系統広場」
      • 【2】プラスチネーションのマダコ
      • 【大英自然史博物展】ブラシュカ父子のガラス模型
      • 〇標本の技術について
    • 「4.系統広場の展示の発見」
      • 生命の樹
      • 〇原始生命体から
      • 〇生命を描くアーティストたち
  • ■日本館 
  • ■関連

 

続きを読む

■国立科学博物館:大英自然史博物館展 大人も子供もワクワクの世界

大英自然博物館展、会期2日前の滑り込み。午後8時まで時間延長されている土曜日を利用しました。さすがに最終日間近になると駆け込み多くなるのか、またお子さんづれも多かったです。 

 

  • ■混雑状況
  • ■入館料
  • ■整理券の発行
  • ■ポケットガイドブック
  • ■音声ガイド
  • ■写真撮影について
  • ■個人的に興味のあるキーワード 見てから興味を持ったもの
  • ■大英自然史博物館とは
  • ■イベント
  • ■地球館、日本館にも関連展示があります
  • ■関連

 

続きを読む

■建仁寺の障壁画について

 京博で行われた海北友松展が終わりました。建仁寺には行かれたでしょうか? 忘れないうちにぜひ障壁画も御覧いただきたいと思い、建仁寺の障壁画についてまとめてみました。あの軸装された障壁画がどのような場所に設置されていたのかを見ると、一層、あの作品の価値が深まると思われます。

 

  • 建仁寺障壁画についての解説
    • 〇障壁画構成
    • 建仁寺間取り図 
    • 建仁寺の障壁画の位置関係 
    • 建仁寺障壁画と部屋の一覧
    • 〇海北友松展を見た方はぜひ建仁寺
  • 建仁寺境内図
    • 〇本坊
    • 〇順路によっておきる ここはどこ? 状態
    • 〇おすすめルート
  • ■用語の確認
  • ■関連

 

続きを読む

■祇園 迦陵  花見小路で会席料理

建仁寺近くの祇園でみつけた会席料理のお店。今回で3回目の訪問です。懐石と会席の違い。こちらは「懐石」だとばかり思っていたのですが「会席」だったようです。しかし「茶の湯」や「茶碗の中の宇宙」を見たあとに味わうこちらのお料理は「懐石」を感じさせられました。

 

  • ■お店選び
  • ■迦陵とは
  • 茶の湯と懐石料理
  • ■同じみのメリット・デメリット
  • ■座席に案内されて
    • 〇先付け
    • 〇碗物
    • 〇向付
    • 〇凌ぎ
  • ■茶筌水
    • 〇焼八寸
    • 〇始めて出会った茶筌水
    • 〇冬でも茶筌水?
    • 〇露打ちについて
    • 〇ちまたの情報
    • 〇昨年の調査結果
    • 〇昨年5月 迦陵にて
    • 〇時代や、お店の解釈で変化
  • ■懐紙は使うの?
  • ■ご飯
  • ■サプライズ
  • ■参考
  • 閑話休題

 

続きを読む