コロコロのアート 見て歩記&調べ歩記

美術鑑賞を通して感じたこと、考えたこと、調べたことを、過去と繋げて追記したりして変化を楽しむブログ 一枚の絵を深堀したり・・・ 

■建仁寺の障壁画について

 京博で行われた海北友松展が終わりました。建仁寺には行かれたでしょうか? 忘れないうちにぜひ障壁画も御覧いただきたいと思い、建仁寺の障壁画についてまとめてみました。あの軸装された障壁画がどのような場所に設置されていたのかを見ると、一層、あの作品の価値が深まると思われます。

 

  • 建仁寺障壁画についての解説
    • 〇障壁画構成
    • 建仁寺間取り図 
    • 建仁寺の障壁画の位置関係 
    • 建仁寺障壁画と部屋の一覧
    • 〇海北友松展を見た方はぜひ建仁寺
  • 建仁寺境内図
    • 〇本坊
    • 〇順路によっておきる ここはどこ? 状態
    • 〇おすすめルート
  • ■用語の確認
  • ■関連

 

続きを読む

■祇園 迦陵  花見小路で会席料理

建仁寺近くの祇園でみつけた会席料理のお店。今回で3回目の訪問です。懐石と会席の違い。こちらは「懐石」だとばかり思っていたのですが「会席」だったようです。しかし「茶の湯」や「茶碗の中の宇宙」を見たあとに味わうこちらのお料理は「懐石」を感じさせられました。

 

  • ■お店選び
  • ■迦陵とは
  • 茶の湯と懐石料理
  • ■同じみのメリット・デメリット
  • ■座席に案内されて
    • 〇先付け
    • 〇碗物
    • 〇向付
    • 〇凌ぎ
  • ■茶筌水
    • 〇焼八寸
    • 〇始めて出会った茶筌水
    • 〇冬でも茶筌水?
    • 〇露打ちについて
    • 〇ちまたの情報
    • 〇昨年の調査結果
    • 〇昨年5月 迦陵にて
    • 〇時代や、お店の解釈で変化
  • ■懐紙は使うの?
  • ■ご飯
  • ■サプライズ
  • ■参考
  • 閑話休題

 

続きを読む

■ブログ:開設半年を振り返って

食べログからブログを移行して半年がたちました。半年運営してみて見えてきたことなどを記録しておきます。時々、突発的にアクセスが伸びることがあります。そこには何か、原因があるはずと思いそれを探ってみました。いくつかのパターンがみえてきました。

 

  • ■現在のアクセス解析導入状況
  • ■設定状況
  • ■2か月目のアクセス状況
  • ■一日50PVあれば、上位3割
  • ■4か月目に訪れた大きな変化
  • ■5か月め
  • ■そして半年・・・
    • 〇GWの検索集中?
    • googleの大改革
    • 〇5月後半から6月始め
  • ■対策をしないのが一番の対策?
  • ■今後どうなるか・・・
  • ■上記のことからアクセスアップのための方法を考えると
  • ■関連

 

続きを読む

■横浜美術館コレクション展:「自然を映す」より松井冬子《世界中の子と友達になれる》

6月2日は開港記念日で、横浜美術館は無料観覧でき大勢の人が鑑賞していました。その中で、コレクション展で見た松井冬子さんの作品。昨年も見ていたのですが、全く違うものが見えてきました。その衝撃的な発見! 人は見ているようで何にも見ていないことを実感。

f:id:korokoroblog:20170604160146j:plain f:id:korokoroblog:20170604160121j:plain

 

 

  • ■作品は遠目にも何かを発している
  • 松井冬子さんとの出会い
  •  ■【追記】(2016.12.18)日本画松井冬子さんの対談より
  • ■新美術館開館記念特別展 速水御舟  日本画への挑戦
  • ■林先生リスペクト 御舟論の中で
  • ■じっとみつめて気になるところを撮影
  • ■まとめ 感想
  • ■参考

 

続きを読む

■はてなブログ 半年 運営報告する? しない?

はてなブログを開設して半年がたちました。はてなからもお知らせメールが届きました。運営状況を定期的に報告をされる方もいれば、この区切りで振り返って見る方、運営報告についてはそれぞれの考え方があるようです。私は、基本しない方針なのですが、半年利用したところで、いろいろ感じたことを記録しておこうと思います。

 

  • ■運営方向はするべきという話
  • ■検索は1位表示でないとダメ?
  • ■トップページ掲載は私には意味なし
  • ■最大の対策は何もしないこと・・・しかし
  • ■運営報告について
  • ■運営報告も大事だと思ったのは
  • ■参考
  • ■関連

 

続きを読む